MENU

【仮想通貨】Fantomネットワークの『Shadow』の始め方

今日6/13朝から始まったFTM系の新プロジェクト『ShadowSwap

これまでBSC→Solana→Polygonと触ってきたけど今回始めてFantomネットワークにインしたが、なかなか勝手がわからず時間がかかったためShadowを始める方法を紹介する!

なお、実際に始めるにはBinanceという取引所の口座開設が必要になる。

おそらく『ShadowSwap』を探しに来る人はすでに口座を持っていると思うが、もしまだ開設していない場合は下記からどうぞ!

ボクもアナタも取引手数料の10%が還元されるよ!

Binance
フリーアカウント作成 | Binance バイナンスにアカウントを登録

[temp id=6]

目次

Fantomとは?

ファントムに関してかんたんに紹介!

2021年に入って話題に上がることが多くなった『DeFI(ディーファイ)』

非中央集権の取引所を意味するDeFIの中で、現状一番強いのはBinance系列のBSC(BinanceSmartChain)

それに追従する形で始まったのが『Fantom Opera』ネットワーク。

BSCよりも手数料が安く、処理速度が早いことをウリにしてスタートした。

ただ、なかなか良いプロジェクトに恵まれずイマイチぱっとしなかった。

BSCで言うところのPancakeSwapと同じように、ファントムでは『SpiritSwap』という取引所が使われる。

ShadowSwapの始め方

まずはざっくり流れをご紹介!

そもそもFantom(FTMチェーン)に資金を持っていく方法が二通りある。

一つはBinanceで他の通貨からFTMというファントムでメインで使われる通貨に両替して送金する方法。

もう一つはAnySwap等でBinanceを介さずにクロスチェーンという方法でBNBを送金(ブリッジ)する方法。

今回はAnySwapでBNBを送金した。

BSCからFTMネットワークに送金する
  • Step.1
    AnySwapにMeteaMaskを接続する

    まずはAnySwapにMetaMaskを接続する。

  • Step.2
    AnySwapでBridge(ブリッジ)選択する

    AnySwapの左メニューでBridge(ブリッジ)を選択。

  • Step.3
    Deposit(デポジット)でBNBを選択する

    Deposit(デポジット)でデフォルトでAnyが選択されているので『BNB』を選択する

  • Step.4
    送金する数量を指定する

    Deposit(デポジット)で送金する数量を指定する。

  • Step.5
    CrossChain Depositをクリックする

    『CrossChain Deposit』をクリックして送金する

ボクは当初BUSDを送金してしまいFTM上で流動性が無く全然両替が出来なかった。
多分BNBを送っておくのが間違いないと思うので注意!

これでFTMチェーンにBNBが送金できたと思う。

続いてBNBをShadowのトークンである$SHDにスワップ(両替)する。

ボクは完全にここで躓いた!!

FTMチェーンのBNBを$SHDにスワップ(両替)する

まずは最初のガス代をゲットするために公式DiscordのBotから少量のFTMをもらう。

魔るしあんさん(@lucianlampdefi)のTwitterがわかりやすいので転載させて頂く!

これで両替手数料はゲット出来た!

続いてボクが躓いた両替だ。

結論から言うと非常に簡単だったのだが、SppokySwap(https://spookyswap.finance/swap)というDexを使用する。

FTMチェーンでBNBを$SHDにスワップする
  • Step.1
    SpookySwapにMetaMaskを接続する

    SppokySwap(https://spookyswap.finance/swap)にMetaMaskを接続する

  • Step.2
    左メニューからSwapを選択する
  • Step.3
    FromにBNB、ToにShadowを選択する

    Shadow($SHD)が出てこない場合はTokenAddress(トークンアドレス)を追加。
    $SHD: 0x4E8348FDd1B6619a95334Fe08a82872047154Cb3

  • Step.4
    Swapをクリックして両替する

これでBSCから送った$BNBを$SHDにスワップすることが出来た!

FTMチェーンといえばSushiSwapSpritSwap!というイメージがあったため、そのどちらかでSwap出来るものと思ってめちゃくちゃ探した。全然出てこなかった。。。
結局ShadowSwapのサイトにきちんとExchangeあるしTwitterのプロフィールにもしっかりSpookySwapって書いてありました。。。

あとはShadowSwapのサイトでとりあえずファーミングをする。

なお、ShadowSwapでのファーミングについては記事執筆時点で$SHD以外に下記のLPでもファーミング出来る。

  1. SHD/FTM
  2. SHD/USDC
  3. BOO/FTM
  4. wETH/FTM
  5. FTM/USDC
  6. DAI/FTM
  7. FTM/fUSDT
  8. BTC/FTM
  9. SUSHI/FTM
  10. BNB/FTM

まとめとあとがき

今の所Shadow($SHD)の価格自体もガンガン上がっている。

しかし本番は1週間後に始まる『Auto-Vault』

ステーキングしている分に比例して運営に溜まっている手数料が分配される。

すでに80,000FTM(12,035ドル)分溜まっているので結構な額の分配が期待できる。

スタートまでに監査を受け直したり、リスクを減らすためにオープンを延期したりとラグの可能性は低そう。

なかなかパッとしなかったFTMチェーンに光明となるか!?

ちなみに、ボクはSwapにハマってしまって$SHDが値上がり仕切ったタイミングで300ドルin。
現在283.151ドルとマイナスになっている。
立ち回り下手くそ。。。

とりあえず1週間枚数増やしてみるぞ!

今回紹介したプロジェクト

プロジェクト名ShadowSwap
公式サイトhttps://shadowswap.app/
種類YieldFarm
AutoVault
公式Twitter@shadow_swap
公式Telegramhttps://t.me/shadow_swap
Docshttps://docs.shadowswap.app/
トークン$SHD
0x4E8348FDd1B6619a95334Fe08a82872047154Cb3
マスターシェフ0x750363605a07E198BF8ce242E7c522bA6997A29C
チャートhttps://charts-spooky.zoocoin.cash/?symbol=SHADOW-USDC–1
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お出掛けやら流行りモノやら立ち飲みやら好き。
熱しやすく冷めやすい。
Nikon D5300ユーザー。
スマホ修理・MacBook修理のSMARTじゅんちゃんの城めぐりブログやってます。

コメント

コメントする

目次