MENU

【instagram】先週のご飯ポストまとめ 2018.6.30-2018.7.7

ボクがインスタグラム(@JuNE_1b)にポストしているお食事写真のまとめコーナー。

似たようなのも多いですが、備忘録兼ねて淡々と紹介していく。

 

目次

2018年6月30日『納豆と玉ねぎの冷たいパスタ』

じゅんちゃんさん(@june_1b)がシェアした投稿

朝から暑かったので冷製パスタにチャレンジ!
とはいえ、冷やしたパスタに納豆と刻んだ玉ねぎをまぜまぜしただけのお手軽パスタ。

 

用意するもの

  • パスタ
  • 納豆
  • 玉ねぎ
  • めんつゆ

 

カンタンテキトウレシピ

  1. パスタを茹でる。茹で上がったら冷水でシメる&冷やす。
  2. 玉ねぎをあら目のみじん切りにする。
  3. 納豆に2を入れて混ぜる。めんつゆなど適当に入れる。
  4. パスタをしっかり水切りしてその上に3をのせて完成。

 

 

2018年7月4日『鶏塩レモンピザ』

じゅんちゃんさん(@june_1b)がシェアした投稿

黒部立山アルペンルートへ旅だっていたので久しぶりの朝ごはんポスト。
最近またピザ熱が再燃している。
塩レモン味の鶏肉とじゃがいもでさっぱり目ピッツァに。

用意するもの

  • 鶏肉
  • レモン汁(A)
  • コンソメ(A)
  • 塩(A)
  • こしょう(A)
  • じゃがいも
  • マヨネーズ
  • チーズ
  • ピザ生地

 

カンタンテキトウレシピ

  1. ピザ生地伸ばす。(我が家ではまとめて作って冷凍してある。)
  2. ピザ生地をフライパンで軽く両面焼いておく。
  3. 鶏肉を一口サイズにカット
  4. 耐熱皿に鶏肉とじゃがいもと調味料(A)たちを入れる。
  5. レンジでチン。良きところで一度出して混ぜてから再度チン。
  6. ピザ生地にマヨネーズ塗る。
  7. 5をピザ生地に乗せる。
  8. チーズを乗せる。
  9. 魚焼きグリルでチーズがこんがりしてきたら完成。

 

 

2018年7月5日、6日『オムライスロール』

じゅんちゃんさん(@june_1b)がシェアした投稿

 

じゅんちゃんさん(@june_1b)がシェアした投稿

 

インスタで@kode.4さんが作っていたオムライスロールをマネしてみた。
「海苔巻きよりカンタンに作れた!」とコメントされていたので、「こりゃインスタ映えしちゃうな」と思って手を出してみたら、まー大変。
全然カンタンじゃないしキッチン散らかるわで朝から1時間くらいハマってしまった。。。
ということで、二日間に渡りオムライスロール朝ごはんとなりました。

しかしフルーツがある朝ごはんはステキであるということに気づけたので良かった。

 

用意するもの

  • ご飯
  • ソーセージ
  • 玉ねぎ
  • ケチャップ
  • コンソメ
  • こしょう

 

カンタンテキトウレシピ

  1. 玉ねぎはあら目のみじん切り、ソーセージも小さめに切る。
  2. フライパンで玉ねぎとソーセージ炒める。
  3. 玉ねぎ透き通ってきたらご飯を投入。
  4. 炒めつつ調味料で味付け。
  5. 厚めの薄焼き卵(薄めの厚焼き玉子?)を作る。
  6. 4で出来上がったチキンライスを5の卵焼きで巻く。
  7. 食べやすい大きさに切って完成。

 

 

2018年7月7日『ソーセージピザ』

じゅんちゃんさん(@june_1b)がシェアした投稿

朝からソーセージとピーマンでスタンダードなピッツァ!
さらに10時のおやつにフライドポテト&フライドオニオンを。
この時期のキッチン仕事は暑くて大変。

 

用意するもの

  • ソーセージ
  • ピーマン
  • ケチャップ
  • マヨネーズ
  • チーズ
  • ピザ生地

 

カンタンテキトウレシピ

  1. ピザ生地伸ばす。(我が家ではまとめて作って冷凍してある。)
  2. ピザ生地をフライパンで軽く両面焼いておく。
  3. ケチャップとマヨネーズを混ぜてオーロラソースを作る。
  4. 3のオーロラソースをピザ生地に塗る。
  5. ソーセージとピーマンを乗せる。
  6. 魚焼きグリルで焼く。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お出掛けやら流行りモノやら立ち飲みやら好き。
熱しやすく冷めやすい。
Nikon D5300ユーザー。
スマホ修理・MacBook修理のSMARTじゅんちゃんの城めぐりブログやってます。

コメント

コメントする

目次