お盆休みに帰省した秋田県。
ボクは初の秋田県だったが、オススメされて行ってきたにかほ市の「元滝伏流水」がしったげ絶景だったのでボクも秋田訪問する全ての人々におすすめしておきたい!
鳥海山エリアでは定番の絶景フォトジェニックスポットのようだ!
鳥海山から湧き出る元滝伏流水!
元滝伏流水は鳥海山に染み込んだ水が80年の歳月を経て苔生した岩場から流れ落ちる高さ5mほどの滝。
斜面に生える苔と岩場から流れ出る伏流水がコントラスト鮮やかな世界を見せる。
元滝伏流水は、にかほ市内131号線沿い。
有名な名曽の白滝を越えて少し行ったところにある。
元滝伏流水駐車場から遊歩道を歩いて10分ほどと比較的訪問しやすい絶景スポット。
林道と川沿いの道があるが、今回は涼とマイナスイオンを求めて川沿いの道へ。
遊歩道に入ってすぐは木々に囲まれた中、水の流れる音は聞こえるけど川は見えなかった。
しかし少し歩くとすぐに川登場!
底まで見える透き通った透明な川が流れています。
すでにこの時点で木々の緑とそれを映す川面のコントラストが絶景。
途中まではきちんと整備された遊歩道ですが、途中から「道ある?」みたいな山道が少しあるので歩きやすい格好での訪問をオススメする!
さらに奥へ進むと見えてきました!
そんなこんなで10分ほど歩くと到着!
苔むす岩場から流れ出す伏流水が美しい!
大小様々な岩があるので滝も段々。
かなり近い距離で観ることが出来るので、思う存分マイナスイオン浴びれる!
まとめとあとがき
遊歩道から元滝伏流水への道のりは夏場でもひんやりとして涼しかった。
今回は台風の大雨の翌日だったので水量は多かったのかな?
ちなみに朝方は霧が出て幻想的になり更にフォトジェニックになるそうな。
近隣の獅子ヶ鼻湿原と合わせてガイド付きで巡ることが出来るようなので、次回はそれも行ってみたい!
スポット情報
スポット名 | 元滝伏流水 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | なし |
住所 | 秋田県にかほ市象潟町本郷麻針堰 字 |
問い合わせ先 | 不明 |
ホームページ | にかほ市観光案内 |
アクセス | 象潟駅から車で20分 |
コメント